アフガニスタン元留学生・家族緊急退避受入の経緯と意義
8月下旬、大学はアフガニスタンの元留学生とその家族11名を迎え入れました。タリバンが政権を掌握した母国から退避して来た方々で、今後半年間は寮で生活するそうです。10月中旬にはさらに1家族10名を受け入れました。 1年前に米軍が突然撤退しタリバン政権が復活した時、日本政府は現...
International Student Support Association of Tokyo University of Foreign Studies
アフガニスタン元留学生・家族緊急退避受入の経緯と意義
アフガニスタン元留学生緊急退避受入への協力について
6月5日に上演される歌舞伎の短い要旨です
『会報』68号(2021年11月号)が発送されました。
JLC50周年記念集会が200名近い参加により開催されました
東外大留学生を支援する5万円の生活給付金を支給します! 申し込みは11月30日までです。
学生フードパントリーが11月27日、28日開催されます
フードパントリーが11月16日、渋谷で開催されます
学会出席のための旅費への助成申し込みを受け付けています
連絡室のある国際交流会館2号館の外壁補修が完了しました
11月から連絡室での活動を再開しました。
10月28日10時より 第2回TUFSフードパントリー
6月26日、27日のフードパントリーについて
新年度の会費納入をお願いします
2017年度入学にともない会員となられたみなさまに
2016年度入学にともない会員となられたみなさまに
卒業、修了する留学生のみなさんの前途を祝して
次の段階に向け羽ばたく留学生たち